空き家を所有していらっしゃるお客様からのご質問です。
質問ここからーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現在、両親が他界して、実家を相続しました。
私は、県外に嫁に行き、片道1時間の実家へ風を通しに月に1回通っています。
両親の思い入れのある実家ですので、私の元気なうちはこのままでと思っています。
息子や娘には迷惑をかけないように、いつかは売却も考えていますが、
それまでの間に、なにかトラブルがあると心配です。
注意すべき点はありますか?
質問ここまでーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
空き家問題の典型的なモデルなお客様です。
空き家問題で、いちばんなのが、ご近所への配慮です。
一軒家の空き家では、草が生えて、植木も伸び放題。
1年間放置していると、すぐに廃墟のような状態になってしまいます。
しっかり鍵のかかる状態ではそれ以外には問題はありませんが、
古いお宅ですと、鍵がしっかりかからずに、不審者が出入りしたりして
近所の方からすると、とても心配です。
あとは、燃えやすいものが空き家には置きっぱなしになっていることがあります。
これは、放火などの心配があります。
しっかり管理しないと、ご近所に迷惑をかけてしまうというプレッシャーから、
空き家がストレスとなってしまうことが多いです。
解決方法としては、私たちのような業者に依頼していただくのが一番ですが、
金銭的にも負担がありますので、ご近所の方としっかり連絡がとれるようにして、
なにかあったら、連絡を頂けるようなコミュニケーションをとっておくことをお勧めいたします。